東証TDnetがリプレースされます【短信はHTML形式のファイルが作成できるようです】

会計・税務

東京証券取引所は、2021年12月を目途にTDnetのリプレースをするそうです。

その際、
決算短信や四半期短信は、HTML形式で開示ができるようシステム改修が進められているようです。

そのために事前に実証実験をするというニュースがありましたのでご紹介します。

HTML化する短信の項目内容

決算短信の一部(サマリー、財務諸表等)については、
すでにXBRL化されています。

しかし、
● 経営成績等の概況
● 継続企業の前提に関する注記
● セグメント情報
● 1株当たり情報
● 重要な後発事象

といった定性的情報については、とくにXBRL化されておらず、
現在扱えるのは、PDFのデータのみとなっています。

PDFのデータだけでは、分析等で扱うには不便ですね。

PDFのデータをコピペして、加工して・・・といった作業が必要になるので、
投資家など企業分析をする人にとっては不便でした。

この不便を解消すべく、
PDFデータしかなかった定性的情報部分についても、HTML化することが決まったようです。

(ちょっと遅い感じもしますが・・・)

HTML形式の開示 実証実験について

2021年12月のTDnetリプレースに向け、短信のHTML化の実験をこれから行うそうです。

実験では、開示のシステムを提供している、
● 宝印刷
● プロネクサス
が協力して、実験を進めるとのことです。

・宝印刷のX-smart、
・プロネクサスのWorks

どちらも、有価証券報告書や短信を作るためシステムを提供していますので、
これらのシステムが今後、短信のHTML化の機能を実装することになるそうです。

実際に、短信を作成するユーザー側として、
さらに作業が増えるのか?手間がかかるのか?といった不安もありますが、

現在利用している、

● X-smartやWorksから、XBRLとあわせてHTML形式のファイルが自動的に作成される
● 従来のファイルとともにTDnetに登録するだけ

ということなので、特に心配することはなさそうです。

なお、この実証実験に、ユーザーである上場企業も参加することができるそうです。

参加は任意ということですが、
これからの短信開示で、システムで新たに作成したHTMLデータをTDnetに登録するということなのかな?と思っていますが、詳細は公表されていません。

とりあえず、
現在XBRLが収録されている添付ファイル内に、HTML形式のファイルが自動的に収録され、それをそのまま登録すると、HTML形式のファイルが作成されるようです。

追加的な作業なしで、実験に参加できそうですね。

ちなみに、実証実験のイメージは、こんな感じ。

私が所属する会社では、宝印刷のX-Smartを使っていますので、
この実験に参加してみたいと思います。

適時開示の実務Q&A〔第2版〕

新品価格
¥4,180から
(2020/11/6 14:36時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました